2016年 4月 
第90回例会のお知らせ 
 
  
------------------------------------ 
九州友の会例会中止のお知らせ 
4月14日から発生している地震による影響のため、 
4月17日(日)に開催を予定しておりました九州友の会第90回例会は 
休止といたします。 
 
皆様のご無事と、早期の終息・復興をお祈りしております。 
 
2016/4/16 
3:52AM 
------------------------------------ 
 
 
 
 
日 時 :2016年4月17日(日) 
          13:00〜16:00 (講習会と情報交換会) 
          16:00〜17:00 (スタッフミーティング) 
 
講 師 :山北克彦 
 
講習作品:「おりとらまん」 (創作:山北克彦) 
 ※紙は各自でご持参ください。 
 
友の会参加費 :500円(小・中学生は100円) 
 
場 所 :佐賀県立アバンセ 4階 第3研修室B 
 
※館内は全館禁煙です。軽い飲食はOK。 
※アバンセへ続く道は一方通行です。以下のサイトで地図を御確認ください。 
 
アバンセのサイト 
http://avance.or.jp/ 
 
 
 
■折紙学会員でない方や、学会機関誌を購読されていない方でも、 
 誰でも御参加いただけます。九州地区以外の方も大歓迎!  
 参加予約は必要ありません。当日来ていただければOKです。 
 
■情報交換会では皆様の創作作品や、 
 折紙に関する情報などを常時募集しています。 
 飛び入り大歓迎です。奮って御参加ください。 
 
 
 
 
  
■講師募集中■ 
シンプル作品からスーパーコンプレックスまで、幅広い難易度の講習を常時募集しています。 
過去の作品や講義形式の講習も大歓迎です。 
御自身の創作でない作品の場合も御相談お受けいたします。 
 
創作作品の発表の場として、良作の紹介の場として、また、講師の練習の場として、 
まずは当ページ右下の「連絡先」ページから、お気軽に御連絡ください。 
 
  
 
-------------------------------------------------- 
●次回以降の予定(※変更される場合もあります) 
 
2016年 
 
  ●第6回折紙探偵団九州コンベンション● 
 
  2016年は5月28日(土)・29日(日)に佐賀大学にて開催します!! 
  招待講師はアメリカのセス・フリードマン氏。 
  皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください! 
 
  ※5月は通常の例会はお休みです。 
 
 |  
  
 
・6月26日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第5研修室 
・7月31日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B 
・8月28日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 3階 美術工芸室 
・9月25日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第5研修室 
 それぞれ講師未定 
 
--------------------------------------------------- 
 
 
(敬称略) 
  
 |   
  
九州友の会 第89回例会 
 
  
日 時:2016年3月27日(日)13:00〜17:00 
場 所:佐賀県立アバンセ 4階 第3研修室B 
参加者:大人20人、子供0人、幼児0(佐賀9、福岡8、長崎2、鹿児島1) 
参加費:500円(小・中学生は100円) 
 
●講習会● 
講師:川村みゆき 
  
 
 
作品: 
「夢の形」(創作:川村みゆき) ※おもちゃのお札を使用 
30枚組、12枚組 
    
 
 
「夢の跡」(創作:川村みゆき) ※上記のものと同じ構造です。宝くじのハズレ券を使用 
12枚組、12枚組 
    
 
アレンジ作品 ※1:2の長方形を使用 
30枚組、30枚組、12枚組 
      
 
※一筆箋を使用 
6枚組 
  
 
 
 
 
 
 
 
●情報交換会● 
 
<作品> 
○中野文子 
「サルビア」(創作:中野文子) 
  
 
 
 
 
 
○松雪利昭 
※切り起し、のり付けによる作品群 
 
「BLACK CUBE」(創作:松雪利昭) 
  
 
 
「RED SUN」(創作:松雪利昭) 
  
 
 
「GREEN STAR」(創作:松雪利昭) 
  
 
 
 
 
 
 
 
<情報> 
○川村みゆき 
「オリガミボックス」 山梨明子著 (日貿出版社) 
  
 
 
 
 
 
○田中照代 
・「折上神社(おりがみじんじゃ、京都)のお守り」 
※前川淳・作のキツネ(使用許可は取得済みのようです) 
  
 
 
・「カープぼうや折紙」 
広島球場でのみ販売 
  
 
 
 
 
○岡雅夫 
「MANIFOLD」 折紙パズル 
   
詳しくはこちら→MANIFOLD公式ページ 
 
 
 
 
 
 
<イベント情報> 
○青柳伊都子 
「春の折紙講習会」(折紙協会佐賀支部主催) 
4月10日(日)アバンセ 4階 第4研修室 
 
・午前 
作品「兜BOX」 (山梨明子・作) 
講師 青柳伊都子 
受付 9:30〜10:00 講習 10:00〜12:00 
参加費 500円 材料費 200円 
 
・午後 
作品「プチブーケ」 (川村みゆき・作) 
講師 川村みゆき 
受付 13:00〜13:30 講習 13:30〜15:30 
参加費 500円 材料費 600円 
 
 
 
 
 
○伊藤晴美 
「布施知子ORIGAMI展」 
安曇野市豊科近代美術館 
4月22日(金)〜6月1日(水) ※5/2以外の月曜休館 
入場料 一般600円 大学高校生400円 中学生以下無料 
詳しくはこちら→安曇野市豊科近代美術館 
 
 
 
 
 
 
●会計報告● 
収入  10000円(500円×20人+100円×0人) 
支出  1440円(部屋代) 
        0円(エアコン) 
     1500円(交通費) 
      2028円(お知らせ葉書代) 
      100円(サーバー代・消耗品費) 
    3000円(プロジェクター代) 
繰越   61227円 
---------------------------- 
残高   63159円 
 
 
 
 
 
 
-------------------------------------------------- 
●次回以降の予定(※変更される場合もあります) 
2016年 
・4月17日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B 
 講師:山北克彦   作品:おりとらまん 
 
 
  ●第6回折紙探偵団九州コンベンション● 
 
  2016年は5月28日(土)・29日(日)に佐賀大学にて開催予定です!! 
  招待講師はアメリカのセス・フリードマン氏。 
  参加申込は3月中旬〜下旬に開始予定です。 
  詳細は追って掲載致します。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください! 
 
  ※5月は通常の例会はお休みです。 
 
 |  
  
 
・6月26日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第5研修室 
・7月31日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B 
・8月28日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 3階 美術工芸室 
・9月25日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第5研修室 
 それぞれ講師未定 
 
---------------------------------------------------  
 
 
 
(敬称略) 
  
 |   
  
 
 
 
  | 
 
 
 
| ← | 
2016年4月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
2 | 
 
| 3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
 
| 10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
16 | 
 
| 17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
23 | 
 
| 24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
30 | 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
since 20080210
  
 |