2018年11月28日
九州友の会 第116回例会
※次回の予定もこの枠内にてお知らせしています。
日 時:2018年11月18日(日)13:00〜17:00
場 所:佐賀県立アバンセ 4階 第5研修室
参加者:大人6人(佐賀3、福岡2、長崎1)
参加費:500円(小・中学生は100円)
●講習会●
講師:堤 政継
作品:
「対立正方形」(創作:堤政継) 15cmと7.5cmの2枚組
「十字正方形」(創作:堤政継)
「ティラノザウルス」(創作:堤政継) 正方形2枚組
●情報交換会●
<作品>
○松雪利昭
「折鶴の小箱」(創作:松雪利昭)
「ウサギ風船(改)」(創作:松雪利昭)
「箱」(創作:松雪利昭)
立体にしてから4つのカドを互いに差し込んでとめる。
「小箱パズルボックス」(クラフト:松雪利昭)
「虹」(クラフト:松雪利昭)
○青柳伊都子
「扇」(創作:シルバン・ル・グエン) フランスの扇作家
※写真無し
<情報>
○川村みゆき
「折り紙数理の広がり」(森北出版)
○堤政継
「折り紙読本2」吉沢章著 (ニューサイエンス社)
「おりがみの魅力と不思議」笠原邦彦著 (技術評論社)
「リース折り紙12ヶ月」永田紀子著(日貿出版社)
●会計報告●
収入 3000円(500円×3人)
支出 1900円(部屋代)
0円(エアコン)
1500円(講師謝礼)
2976円(お知らせ葉書代)
100円(サーバー代・消耗品費)
繰越 60427円
----------------------------
残高 56951円
●参加イベント●
第2回 アバンセ感謝祭ミニ講習&作品展示を行います。参加予約は不要。どなたでも自由にご参加頂けます。(12月は通常の例会はお休みです。)
日 時 :2018年
12月8日(土) 10:00〜17:00
12月9日(日) 10:00〜16:00
場 所 :佐賀県立アバンセ1階 ロビー
講 習 :
土曜 ・ 川村みゆき、他 作品「プチブーケ」、他
日曜 ・ 山北克彦、他 作品「オリチュウ」、他
参加費 :1作品100円
※館内は全館禁煙です。軽い飲食はOK。
※アバンセへ続く道は一方通行です。以下のサイトで地図を御確認ください。
アバンセのサイト
http://avance.or.jp/
|
●研究会●
第25回折り紙の科学・数学・教育研究集会
◆日程
12月15日(土)10:00から17:00(予定)まで(昼食は各自)
◇会場
日本折紙学会・JOASホール
(東京都文京区白山1-33-8 朝日マンション2F)
◆九州会場
佐賀大学 教育1号館 2階 101教室
(東京会場の様子をネット中継します。)
◆九州会場の参加費
一般 1000円
学生 500円
※予約不要です。当日、会場までお越しください。
※車でお越しの場合、佐賀大学は1回の入構につき200円かかります。
◆プログラム
日本折紙学会のページに掲載されます。
http://origami.gr.jp/OSME/1812.html
|
●次回の例会●
第117回九州友の会例会のお知らせ
日 時 :2019年1月20日(日)
13:00〜16:00 (講習会と情報交換会)
16:00〜17:00 (スタッフミーティング)
講 師 :松雪利昭
作 品:「折鶴の小箱」(創作:松雪利昭)
※折紙用紙は各自でご持参ください
参加費 :500円(小・中学生は100円)
場 所 :佐賀県立アバンセ 3階 美術工芸室
※館内は全館禁煙です。軽い飲食はOK。
※アバンセへ続く道は一方通行です。以下のサイトで地図を御確認ください。
アバンセのサイト
http://avance.or.jp/
|
●次々回以降の予定(※変更される場合もあります)
2019年
・2月24日(日)13:00〜16:00 アバンセ 3階 美術工芸室
講師:山北克彦 作品:未定
・3月24日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
・4月28日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
それぞれ講師未定
5月18日(土)、19日(日)
第9回折紙探偵団九州コンベンション開催決定!例年より1週間早い開催となります。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!
(参加申し込みは3月頃に開始予定です。)
|
---------------------------------------------------
■折紙学会員でない方や、学会機関誌を購読されていない方でも、
誰でも御参加いただけます。九州地区以外の方も大歓迎!
参加予約は必要ありません。当日来ていただければOKです。
■情報交換会では皆様の創作作品や、
折紙に関する情報などを常時募集しています。
飛び入り大歓迎です。奮って御参加ください。
■講師募集中■
シンプル作品からスーパーコンプレックスまで、幅広い難易度の講習を常時募集しています。
過去の作品や講義形式の講習も大歓迎です。
御自身の創作でない作品の場合も御相談お受けいたします。
創作作品の発表の場として、良作の紹介の場として、また、講師の練習の場として、
まずは当ページ右下の「連絡先」ページから、お気軽に御連絡ください。
---------------------------------------------------
(敬称略)
|
|