| 2013年 5月5日 
| 九州友の会 第58回例会 
 
 日 時:2013年4月28日(日)13:00〜17:00
 場 所:佐賀県立アバンセ 4階 第2研修室B
 参加者:大人15人(佐賀6、福岡7、長崎2)
 参加費:500円(小・中学生は100円)
 
 ●講習会●
 講師:川村みゆき
 
  
 
 作品:
 「ハッピー・エレファント」(創作:山梨明子)
 
  
 
 「ゾウ」(創作:川畑文昭)
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ●情報交換会●
 
 <作品>
 ○中島明美
 ・「プラネット」(創作:中島明美)
 1:2の長方形用紙12枚組み。のり付け。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 <情報>
 ○岡 雅夫
 ・「オリガミ」 (MIDORI)折図冊子付き
 
  
 
 
 ・電波望遠鏡の折図(創作:前川淳)が国立天文台野辺山のサイトに掲載
 国立天文台 野辺山
 
 
 
 ○伊藤晴美
 ・「おりやすいおりがみ」 (エヒメ紙工)
 
  
 
 
 ・「オリスタ」 (ダイソー)
 
  
 
 
 
 ○川村みゆき
 ・「折り紙」 (マルモ印刷)
 動物の体表を撮影した画像が印刷されています
 
    
  
 
 
 
 ・ローソンのおにぎりにカブトのペーパークラフト
 
  
 
 
 ・石村萬盛堂(お菓子屋さん)で、カブトの用紙付き折図を配布
 
  
 
 
 
 
 
 <イベント情報>
 ○岡 雅夫
 ・「おりがみ講習会」
 作品:正倉院(創作:川崎敏和)
 6/9(日)10:00-12:00
 書斎りーぶる1階「エスパス・りーぶる」
 主催:日本折紙協会 筑後支部
 参加費:500円  材料費:600円
 ※詳しくはこちらの「連絡板」をご覧ください→日本折紙協会 筑後支部
 
 
 
 ・「バラフェアー」にて作品展示と講習会
 5/3(金)〜6(月) 10:00-17:00
 石橋文化センター 福岡県久留米
 「バラ」(創作:川崎敏和)の講習があります。
 ※詳しくはこちらの「連絡板」をご覧ください→日本折紙協会 筑後支部
 
 
 
 
 
 
 
 
 ●会計報告●
 収入   7500円(500円×15人)
 支出  1650円(部屋代)
 0円(エアコン)
 1500円(講師謝礼)
 1000円(お知らせ葉書代)
 100円(サーバー代・消耗品費)
 100000円(コンベンション費用へ繰り入れ)
 繰越  150440円
 ----------------------------
 残高   53690円
 
 
 
 
 
 
 --------------------------------------------------
 ●次回以降の予定(※変更される場合もあります)
 
 2013年
 ・5月(通常の例会はお休みです)
 
 |   第3回 折紙探偵団九州コンベンション日 程:2013年5月25日(土)・26日(日)会 場:佐賀大学 文化教育学部
 スペシャルゲスト:アン・ラビン氏(アメリカ)
 参加費:4000円
 懇親会:4000円
 
 コンベンションの参加申し込み受付中です
 探偵団マガジンに同封される申し込み用紙をご利用ください。
 このブログ上でも各種情報を掲載する予定です。
 
 
 | 
 
 ・6月23日(日)13:00〜16:00 アバンセ 第2研修室B
 講師:中島明美    作品:「花びら立方体」(山口真作「宴」のアレンジ)
 
 ・7月28日(日)10:00〜16:00 アバンセ 3階 美術工芸室
 第60回友の会例会記念として午前・午後と2回の講習があります。
 午前:講師:川村みゆき    作品:ユニット新作(予定)
 午後:講師:山北克彦      作品:未定
 
 ・8月は例会はお休みです。
 
 ・9月22日(日)13:00〜16:00 アバンセ 第2研修室B
 講師未定
 
 ・10月20日(日)13:00〜16:00 アバンセ 3階 美術工芸室
 講師未定
 
 
 
 ---------------------------------------------------
 
 
 
 (敬称略)
 
 
 | 
 
 
 
 
 |