2015年 9月8日
九州友の会 第82回例会
日 時:2015年8月30日(日)13:00〜17:00
場 所:佐賀県立アバンセ 4階 第2研修室B
参加者:大人31人、子供1人、幼児0(佐賀16、福岡10、長崎5、鹿児島1)
参加費:500円(小・中学生は100円)
●講習会●
講師:川村みゆき

作品:
「R-デコ」(創作:川村みゆき)
6枚組み、2枚組み

「スター・メダリオン」(創作:川村みゆき)
※講習したのは1段のもののみ。
1段(単体&20枚組み)

2段(単体&8枚組み)

3段(単体&4枚組み)

●情報交換会●
<作品>
○さいたともはる
「インドミナス・レックス、Tレックス、ヴェロキラプトル、
モササウルス、コンカベナトール」(創作:さいたともはる)

○中島明美
「花手箱」(創作:中島明美)
単体&くす玉

○浜田勇
「象の顔」(創作:浜田勇)

「椿」(創作:浜田勇)

「イヤリング」(創作:浜田勇)

「ゾウ、キリン、カバ、
ステゴザウルス、トリケラトプス」(創作:浜田勇)
※高齢者向けのクラフト用作品

<情報>:
○岡 雅夫
・「バラの折り紙」佐藤直幹著(日本ヴォーグ社)

・「ものづくりのための立体折紙」野島武敏著(日本折紙協会)

・「BOSマガジン2015年8月号紹介」

・「ダイソーの折り紙6種」

○田中照代
・「歌舞伎ーKabuki 折り紙メモ」

・「歌舞伎折紙 やっこさん」

○川村みゆき
・「第21回東京コンベンション」報告

・「第6回ソウルコンベンション」報告

●会計報告●
収入 15600円(500円×31人+100円×1人)
支出 1690円(部屋代)
500円(エアコン)
1500円(講師謝礼)
1612円(お知らせ葉書代)
100円(サーバー代・消耗品費)
1000円(不明金)
繰越 81567円
----------------------------
残高 90765円
--------------------------------------------------
●次回以降の予定(※変更される場合もあります)
2015年
・9月27日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第5研修室
講師:さいたともはる 作品:「パンダ」
・10月25日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第5研修室
講師:堤 政継 作品:「3枚組みキューブ」他(予定)
・11月22日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 3階 美術工芸室
講師:川村みゆき 作品:「クレマチス」
※この日は午前中にATC交換会を開催予定。
・12月20日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
講師:山北克彦 作品:未定
2016年
・1月31日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 3階 美術工芸室
講師:浜田 勇 作品:「椿」
・2月28日(日) 13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
講師:未定
---------------------------------------------------
(敬称略)
|
|
2015年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
since 20080210
|