2010年 6月28日
九州友の会 第26回例会
日 時:2010年6月27日(日)13:00〜16:00
場 所:佐賀県立アバンセ 4階 第4研修室
参加者:大人31人、子供3人(佐賀5、福岡19、長崎4、熊本3、大分1、鹿児島2)
参加費:500円(小・中学生は100円)
●講習会●
講師:川村みゆき

作品:
「スターシップ」(創作:川村みゆき)

「ウェッジ」(創作:川村みゆき)

●情報交換会●
<作品>
○山北克彦
「そのべ風多面体」12枚組(創作:山北克彦)

<情報>
○川村みゆき
・「香田晋の都営三田線の旅」 BS日テレ
2010年7月3日(再放送)
番組中にレポーターがおりがみはうすを訪問します。
○伊藤晴美
・「折紙ミュージアム」2010年3月オープン
(阿蘇ファームランド内@熊本県)
○浜田 勇
・ハウステンボス内に、折紙作品を常駐展示・販売するコーナーがオープン
2010年7月10日から。
オーナー:おりがみ陶芸センター
<イベント情報>
○川村みゆき
・「第16回折紙探偵団コンベンション」
2010年8月13日(金)〜15(日)
会場:東洋大学(東京都文京区)
定員:400名
応募締切:8月6日(金)必着
詳しくは折紙学会のサイトをご覧ください。
日本折紙学会のサイト
・「第1回韓国コンベンション」
2010年8月20日(金)〜22(日)
主催:韓国折紙協会
会場:ボラメ青少年修練館(ソウル)
募集人数:120名
応募締切:8月5日(木)
詳しくは折紙学会のサイトをご覧ください。
日本折紙学会のサイト
韓国コンベンションの案内ページ
○石井正登
・「第5回 佐賀支部おりがみ展」
2010年7月22日(木)〜8月1日(日)
佐賀市立図書館 2階 中央ギャラリー
講習会:8月1日(日)
詳しくはこちらのページをご覧ください。
九州折紙ポータル
・「第16回 九州折紙コンベンション 佐賀大会」
2010年11月6日(土)・7日(日)
招待講師:川畑文昭氏
ホテル龍登園
定員200名
参加費4000円
○伊藤晴美
・「おりがみ歳時記」
筑後支部 作品展示会
2010年8月9日(月)〜15日(日)
場所:アクロス福岡
・「筑後支部 折紙教室」
2010年7月4日(日)
場所:高牟礼会館 @久留米
参加費:500円
作品:お魚のれん
詳しくは筑後支部の連絡掲示板をご覧ください。
筑後支部のサイト
・「英国グランドファーザーズレターズ」
嘉麻市立織田廣喜美術館@福岡県
折紙体験教室
2010年8月28日(土) 11時、13時、15時
○山川幸代
・「おりゆう鹿児島 折紙教室」
2010年8月1日(日) 9:30受付、10:00〜12:00
場所:鴨池公民会館@鹿児島
参加費:500円(材料費込)
親子対象(小学生以上)
●会計報告●
収入 15800円(500円×31人、100円×3人)
支出 2630円(部屋代)
780円(エアコン代)
1500円(講師謝礼)
450円(お知らせ葉書代)
100円(サーバー代・消耗品費)
繰越 64270円
----------------------------
残高 74610円
--------------------------------------------------
●次回以降の予定(※変更される場合もあります)
・7月25日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
講師:山北克彦 作品:「虹鶴、他」
・8月29日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
講師:池上牛雄 作品:「うさぎ」
・9月26日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
・10月24日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
・11月28日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
・12月26日(日)13:00〜16:00 アバンセ 4階 第3研修室B
講師:未定
---------------------------------------------------
(敬称略)
|
|