九州友の会 第35回例会 
 
  
日 時:2011年3月27日(日)13:00〜16:00 場 所:佐賀県立アバンセ 4階 第3研修室B 参加者:大人20人、子供2人(佐賀4、福岡9、長崎5、熊本1、鹿児島2、東京1) 参加費:500円(小・中学生は100円)
  ●講習会● 講師:川村みゆき
  
  作品: 「ボックスレンチ」(創作:川村みゆき) 
   6枚組み
     12枚組み
   30枚組み
 
  「正12面体」(創作:川村みゆき) 
  
 
 
 
 
 
 
  ●情報交換会●
  <製作作品> ○岡 雅夫 ・「ピラミッド11段」(藤本修三氏のあじさい折り) 24センチの用紙を使用
    
 
  <情報> ○岡 雅夫 ・「立体折紙設計ツール」 三谷純氏 ※立体折紙を設計するプログラムがウェブに公開されています。→三谷純さんのサイト内
 
 
 
  ○田中美恵子 ・おりがみキット「鯉の滝登り」  創作:宮本眞理子さん
   ※宮本さんのサイトから通販ページへリンクされています。→origami oriart
 
 
 
 
  <イベント>情報 ○岡 雅夫 ・「バラフェアー」(福岡県久留米市 石橋文化センター)  2011年5月1日(木)ー22日(日) バラの折り紙の講習あり  講習日(予定)※変更される可能性もあります。     5/1〜5/5 午前2回、午後2回。「つぼみのバラ」「コロンとしたバラ」     5/21、22 午前1回、午後1回。「難しいバラ」 ※詳しくはこちらのサイトをご覧ください→バラフェアー
 
 
  ○宮本眞理子 ・「チャレンジおりがみ」(佐賀県武雄市 県立宇宙科学館)  2011年4月2日(土)ー4月3日(日)  折紙展示、講習(川村みゆき)、チャレンジコーナーなど。  ※詳しくはこちらのサイトをご覧ください→佐賀県立宇宙科学館
   ※チャレンジコーナーで紹介予定の作品(抜粋) 宇宙ペンギン、地球ペンギン(宇宙科学館のキャラクター)(創作:宮本眞理子)
    
  パンダ、カササギ(創作:宮本眞理子)
    
 
 
 
 
 
 
    第1回 折紙探偵団九州コンベンションのお知らせ       日 程:2011年5月21日(土)・22日(日)     会 場:佐賀大学 文化教育学部     参加費:4000円     懇親会:3500円
      スペシャルゲストとしてブライアン・チャン氏(アメリカ)を予定しています        ブライアン・チャン氏のサイト
      コンベンションの参加申し込み開始は3月下旬〜末頃です。     探偵団マガジンに同封される申し込み用紙をご利用ください。     用紙はこのブログからもダウンロードできるようにする予定です。
 
  |  
 
 
 
 
 
  ●フタッフミーティング●   コンベンションの案内チラシを800枚印刷しました。   4月2日、3日に佐賀県立宇宙科学館(武雄市)で開催の   「チャレンジおりがみ」のイベントにて配布予定です。
 
  ●会計報告● 収入   10200円(500円×20人 + 100円×2人) 支出  1400円(部屋代)      1500円(講師謝礼)        600円(お知らせ葉書代)       100円(サーバー代・消耗品費)      5300円(コンベンションチラシ印刷費、800枚) 繰越  91920円 ---------------------------- 残高  93220円
 
 
 
 
 
  -------------------------------------------------- ●次回以降の予定(※変更される場合もあります)
  2011年 ・4月24日(日)13:00〜16:00 アバンセ 第3研修室B  講師:浜田勇   作品:「三角形から作るカブト」
  ※5月はコンベンション開催のため、例会はお休みです。
  ・6月26日(日)13:00〜16:00 アバンセの予定  講師:宮本眞理子  作品:「小箱」、他
  ・7月31日、8月28日(講師未定) --------------------------------------------------- 
 
 
  (敬称略)
  
 |   
この記事へのトラックバックURL: 
http://q-syu.squares.net/blog.cgi/20110330024039 |  
 
  
 
 
 
  | 
 
 
 
| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
since 20080210
  
 |